戸籍謄本を取り寄せる
系図探求の第1歩は自分の親の戸籍謄本をとることですそして次にお爺さん、曾お爺さんと1代ずつ遡って戸籍謄本、あるいは除籍謄本を取り寄せます。
戸籍・除籍謄本はどうやって取り寄せる
市役所、町役場の市民課・住民課に行き、申請書類に必要事項を記入して取ることができます。そこそこの自治体によって違いがあるかも知れませんが、概ね戸籍謄本1通450円、除籍謄本1通750円の手数料がかかります。その際、印鑑も持参しましょう。印鑑がない場合は、身分証明書の提示を求められることがありますので、運転免許証なども携帯していくのがよいでしょう。
戸籍・除籍謄本を取るときに明らかにしなくてはならない事柄
戸籍・除籍謄本の交付を申請する際に、いくつか申請書に記入しなくてはならないことがあります。
1.戸籍筆頭者の名前
2.本籍地
3.戸籍筆頭者と申請者の関係
戸籍法で直系親族以外は戸籍・除籍謄本を取ることができません。直系親族とは曾孫、孫、子、本人、父母、祖父母、曾祖父母、高祖父母です。
4.請求理由
何のために使うのかその理由を明らかにしなくてはなりません。系図の探求、先祖の歴史調査、家族の歴史作成などと書けば大丈夫でしょう。
郵送による謄本の請求
父親、祖父、曾祖父と遡っていくと本籍地が遠くで出向いていくことができない場合もあるでしょう。そのような場合は郵送による請求も可能です。
市役所や町村役場のホームページで申請方法を確認してください。ほとんどの役所で申請書をダウンロードできるかと思います。
もし役所のホームページに申請書が見つからない場合は以下を参考にしてください。
以下のものを同封して本籍地のある役所へ郵送します。
1.申請書
該当役所のホームページからダウンロードする。それができなければ自分で作成する。
申請書作成例ダウンロード PDF形式(37.7KB)
2.手数料
手数料については、電話やEメールなどで当該役所へ問い合わせる。定額小為替又は現金書留を利用する。
3.返信用の封筒
封筒には返送先に住所、氏名を書き、郵便切手も貼る。